「音響工房アナログ式の心臓部です」 自作・改造にも。
※商用目的でご購入の場合は予めご相談ください。
◆音響工房アナログ式(旧オールドライン)の主力製品であり、独特の音を決めている心臓部はオリジナル回路のIMAI式ゲインブロック(ディスクリート・オペアンプ)です。15年前の開発・発売当初は4タイプでしたが、現在は8タイプのサウンドキャラクターで展開しています。一辺が2.5センチほどの小さなキューブです。
●IMAI式ゲインブロック(写 真左)は、機材のサウンドを決める核です。ごく簡単に言えば「信号を増幅させるもの」です。構成しているパーツを変えることで、音楽・音が本来持っている魅力を活かしながら、ゲインブロックが持つキャラクターとの相乗効果が生まれます。EQとの決定的な違いはここにあると言えます。この小さな箱はあくまでも「自然に」力を発揮するのです。
◎オンラインショップ(カード決済)での単品購入も可能ですし、サイトから直接ご購入(現金決済)の場合は税込価格となります。特に自作・改造の方にお薦めいたします。 メーカ立ち上げから現在まで、凡そ800個のゲインブロックを製作し、当工房のオリジナル機材に使用しています。お好みのゲインブロックを搭載したIMAI式ラインアンプの受注製作・仕様変更も可能です。
「ディスクリート」とは、トランジスタ、抵 抗、ダイオード、コンデンサといった個々のパーツで組み立て、ICは使用していないという意味です。真空管のように差し替えることで、マイクプリやライ ンアンプのサウンドキャラクターを変えることも可能です。
■8つのバリエーションの意味
IMAI式ゲインブロックの製作にあたっては、フィルターやEQをほとんど使用しなかった自らの録音スタイルを基準にしています。大切なのはマイク の選定とマイクアレンジ。唯一といってよいほど頼りにしているマイクプリも、マイク入力を受けてその信号を増幅するだけのシン プルな機材と考えます。ゲインブロックに8つのバリエーションをもたせたのはオリジナル機材の可能性を広げるだけでなく、録音時も想定していたからでした。
※商用目的でご購入の場合は予めご相談ください。価格は1個の値段です。
■表示価格は定価です(税込)
①Aタイプ (定価10,000円)
ゲインブロック開発のリファレンスとして製作。スッキリした、FETコンデンサマイクのようなサウンド。
②Bタイプ (定価14,000円)
奥行きがあり、ファットでウォームな傾向だが抜けも良い。特に中、高域の透明感は独特のものがある。
③Cタイプ (定価10,000円)
ウォームでクリヤー、艶+低域の粘り、Fタイプより軽めのサウンド。
④Dタイプ (定価14,000円)
抜けが良く、中、高域はBタイプと共通したものがある。存在感、空気感共に豊かで透明感のあるバランスのとれたサウンド。
⑤Fタイプ (定価16,000円)
中域、低域に独特の空気感、存在感がある。タイトでウォーム、ファットで生々しいサウンド。
⑥Pタイプ改 (定価10,000円)
独特の空気感と中域の表現を持つフィリップスサウンド。
⑦Rタイプ (定価19,000円)
元はDelta Rootsラインアンプ用に開発。Fタイプの低域を更に粘り強く、中域の表現を含めWEや AMPEXサウンドの凄みを感じるサウンド。
⑧LIM 特注仕様オペアンプ (定価35,000円)
ご希望のサウンドを得る為、全てのパーツを見直し、これ以上ないほどのグレードアップを図り、ほぼ空中配線で仕上げています。価格もさることながら、ハイエンドのオペアンプです。
【納期】 基本20日(LIMは45日) ※ご注文時にお問合せ下さい。
ご購入は以下の2通り
①オンラインショップ(カード決済)での単体購入
②サイトから直接購入(現金決済)
◆neumann/API/quad eightの復刻版もあります。
◆電子商店「アナログ式」オンラインショップでは、単品購入が可能です。
クレジットカード決済が可能になりました。
http://analogmode.thebase.in/
■ご購入・ご質問等はお気軽にお問合せください。
※商用目的でご購入の場合はあらかじめご相談ください。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から